Maven3でDeploy先を切り替える.
maven3でdeployをするにはextensionでwagonのプラグイン?を書かなければいけないようだ.
試したのは webdav, scpの2つだけ.
pom.xmlに以下のタグを追加しておき,distributionManagement のrepositoryタグを適切に追加しておけばOK.
<distributionManagement> <repository> <id>適当に決めたデプロイ先のサイトのID</id> <url>scp://ユーザ名@ホスト名/パス</url> </repository> </distributionManagement> : <build> : <extensions> <extension> <groupId>org.apache.maven.wagon</groupId> <artifactId>wagon-ssh</artifactId> <version>1.0-beta-6</version> </extension> <extension> <groupId>org.apache.maven.wagon</groupId> <artifactId>wagon-webdav-jackrabbit</artifactId> <version>1.0-beta-7</version> </extension> </extensions> </build>
サイトのIDは ~/.m2/settings.xml の設定と合わせておく必要がある.
デプロイ先を切り替えるには profile を使う.以下のタグをpom.xmlの一番最後あたりに追加する.
<profiles> <profile> <id>適当な名前</id> <activation> <property> <name>target</name> <value>hoge</value> </property> </activation> <distributionManagement> <repository> <id>切り替えたいデプロイ先のID</id> <url>dav:http://ホスト名/パス</url> </repository> </distributionManagement> </profile> </profiles>
こうしておくと,$ mvn deploy
したときはscpでデフォルトのデプロイ先へ,$mvn deploy -Dtarget=hoge
とするとprofileで設定したデプロイ先へwebdavでアクセスするようになる.
ちなみに,切り替えたいデプロイ先のIDも~/.m2/settings.xmlで定義しておかなければならない.
settings.xml は Mavenのドキュメントを参照のこと.
Redmineのデータベースをsqlite3からMySQLに変更 (Snow Leopard)
sqlite3で運用していたが,重くなってきたので,MySQLで運営しようとしてハマった記録.
最終的にMySQL 5.1.x for Mac OS X 10.6 (x86 64bit)を使った場合に移行できた.
最新のMySQLを使った場合,MySQLへのデータのインポートでこける.
以下は試行錯誤の記録.MacでRedmine+MySQLで動かしたい場合は最新のMySQL 5.5ではなく,MySQL 5.1を使うこと.
maven-site-plugin 3.0-beta-3のpoweredByタグ
poweredBy以下のlogoタグのimgがbannerLeftもしくはbannerRightのsrcになる.困る.
つまり,以下のようなsite.xmlを記述する.
<project name"Example"> <bannerLect> <name>${project.name}</name> <src>images/example.png</src> <href>http://example.com</href> </bannerLeft> <poweredBy> <logo name="Build with Maven 2" href="http://maven.apache.org" img="images/logos/maven-feather.png" /> </poweredBy> : </project>
これで,siteドキュメントを作成すると,左の柱の下に images/logos/maven-feather.png の画像が表示されるはずが,images/example.png が表示されてしまう.maven-feather.png だけなら,poweredByタグを使わなくても良いのだが,他のロゴも使いたいとき,非常に困る.
で,maven-site-pluginのバージョンを2.0.1変えてみると,期待通りの動作をする.
それ以上のバージョンだと同じようなバグに当たる.
仕方がないのでpoweredByタグを使わないようにしているけど,なんでこのバグについて,情報が一切ないんだろうか.スキンを変えるとうまくいったり,私の環境の問題なのかなぁ?
ちなみに,Mavenのバージョンは3.0.1 for Windows.Javaのバージョンは1.6.0_20.